|
|
Ariete ディズニー/レッドシリーズ スムージーメーカー 520J 価格: 10,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ◆ミッキーの絵柄が目盛りなってます。◆ダブルセーフティーロック◆低速・高速切り替えスイッチ / 新鮮フルーツと氷でなめらかスム−ジーの出来上がりミッキーをイメージしたディズニーのスム−ジーメーカー 鮮やかな赤色が一番の特徴!使い方もカンタンなスム−ジーメーカー 材料を入れてボタンを押し、ミキシングバーでかき混ぜればスム−ジーが簡単にできます 氷も砕けるステンレスブレードで滑らかスム−ジーを作りましょう 本体サイズ 幅22.0×奥行23.0×高47.0cmケッコンした暁にはコレを入手するぞと心に決めておりました。
だってさーもー見た目がさー!断然コレでしょ |
東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン2009 価格: 2,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 去年に引き続き、ハロウィーンにランドに行ってきて、なぜか曲を覚えて帰ってくる2歳のチビのために購入しました。お昼のパレードの曲は去年と似たようなところが結構あるものの、やはりディズニー♪ノリのよさはさすが!曲をかけるとチビは一人で歌いながら創作ダンスをしてます。夜のパレードは去年と全く同じで、ヴィランズのキャラ等が変わった程度でちょっと残念。でもチビは年中聴き慣れた曲だったので同じように完璧(英語は聞こえたまんまをテキトーに(笑))に歌いながら踊ってます。もちろん、購入してよかった☆ |
|
東京ディズニーシーディズニー・ハロウィーン 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 帰ってきてから、ビデオをみたり、このCDを聴きながら2歳のチビが一人ミュージカルをしてます(^^ゞ セリフ等も私以上に覚えていて、ちょっと間違って歌ったりするとまだだよなどと言われながら、聞いています。
ランドはまた違った雰囲気で凄く妖艶な感じの大人っぽい曲です。贅沢を言えば、ショーのすべてのセリフをいれてもらいたいなぁと思いました。あと、もう一つのショーの曲もほしかったかな☆
でも思い出にもなるし、凄くよかったです☆ |
崖の上のポニョ [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:3.5 レビュー数:222 ポニョと宋介は実際に子役が声優をしていたので臨場感があったけど、他は本職の声優の方を使って欲しかった。
フジモト役の所ジョージやリサ役の山口智子の声がとっても不自然だった。
すごく声と画が合っていなくて、声が浮いちゃっている感じがしてならなかった。
グランマンマーレ役の天海祐希と耕介役の長嶋一茂がぎりぎりなじんでるかそうでない、とっても微妙な感じだった。
話の内容は、スピード感があってよかったのかもしれないけど、声優は話題性だけでタレントを使って欲しくないとこの作品を見て強く思った。
山寺宏一、佐久間レイ、高山みなみ、関俊彦など、声 |
崖の上のポニョ [Blu-ray] 価格: 7,140円 レビュー評価:3.0 レビュー数:14 ジブリ作品の本格的なBlu-ray化は本作が最初ですが、それなりに品質は期待できるのではないかと、期待しております。"久石譲 in 武道館"のBlu-ray版の特典映像として収録されている過去のジブリ作品をダイジェストにしたミュージッククリップががあるのですが、大変質が高い映像でした。DVD版と見比べる限り、"千と千尋の神隠し"のDVD版を見たときのガッカリ感だけは無さそうです。"崖の上のポニョ"のDVD版はどちらかというと、毎週30分放送しているようなアナログ放送のテレビアニメのような安っぽい画質でしたが、Blu-ray版なら、それなりに良くなっているのではないかと期待できそうです。
< |
白雪姫 ダイヤモンド・コレクション/ブルーレイ (本編DVD付) (期間限定) [Blu-ray] 価格: 4,935円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:26 映画史上初の長編アニメーションであり、今なお色褪せることなく君臨するディズニー映画不朽の名作。原作はグリム童話でもおなじみの物語。白雪姫の美しさに嫉妬した森の女王の魔の手を逃れて森へ逃げ込んだ白雪姫は、7人の小人に助けられるが、女王は老婆に化けて毒リンゴを彼女に食べさせてしまう…。 まずライヴアクションを撮影し、その動作を分解して作画を施すという、現在のCG映画などでは一般的手法を、早くも導入していたことが驚きである。38年度のアカデミー賞特別賞を受賞。ぽっちゃり愛らしい白雪姫と、個々のキャラクターも明確に「ハイホー」などの名曲を歌う小人たちとの交流シーンの微笑ましさ。ディズ |
ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:30 顧客満足度という言葉すら知らなかった頃、たまたま本屋の店頭に並んでいたこの本を手に取って、興味本位で数ページ読んでみたら、あっという間にこの本の世界に惹きこまれました。
ディズニーのゲストを喜ばせる絶え間ない努力と精神が、物語の登場人物たちを通してリアルに伝わってきました。
この書籍を読んだ後、「だから私はディズニーが大好きなんだ」と改めてディズニーの魅力を実感したと同時に、どんな会社でも、どんな仕事でも、このディズニーの精神のほんの一部でもまねすることができれば、とても良い仕事が出来るんだろうなと思いました。
|
働くおうちの親子ごはん 朝ごはん編 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 重労働の私は、朝食にドンブリ一杯のご飯とみそ汁は欠かせません。
(それでも、10時頃になるとお腹の虫が鳴り出す始末です。)
しかし、おかずといいましたら、納豆、卵、しらす、さけなどに限られてしまいます。
そんな中、この本に出会い重宝しています。
すべてカラーで、お料理の香りが漂ってきます。
ソースやジャムの作り方まで載っており挑戦してみようと思います。
イラストが可愛く思わず微笑んでしまい、幸せを運んでくださいますね。 |
|