
DESIGN GERMANY 日本人にとってドイツ製品のイメージと言えば、「飾り気がなく、とてもまじめでしっかりしている」と言うまさに質実剛健がピッタリ当てはまるモノを想像するだろう。 しかし、 |
スチール靴べら 価格: 1,600円 レビュー評価: レビュー数: 機能美を追求したイタリア製の靴べらです 長さ410mm 材質:スチール イタリア製 |
靴用除湿剤シート 靴ドライ (センサー付) 6個/3足組 価格: 3,780円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ●この靴ドライを入れておくだけで、湿気をしっかり吸収、靴の寿命を長くする ●シリカゲルの約2倍、綿の約5倍以上という吸湿力を持った繊維「モイスファイン」を使用 ●センサー付きだから、干すタイミングが分かりやすい。天日で3〜5時間干せば、また元通りの吸湿力に ●洗濯機でも洗える ●繰り返し使えるからとっても経済的。アンモニアに対する消臭効果も これ、良かったです。
消臭スプレーとかいろいろ試してみたけれど、
これが1日で匂いが感じられなくなったので、びっくりしています。 |
チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番 ヴァイオリン協奏曲、他 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 私はあまりこういう企画CDというか、寄せ集めCDを買うのはなんとなく
安物買いをしているような気がして好きではないのですが。
ただ、このCDにはクレメール+マゼールのバイオリン協奏曲が入っていたので
どうしてもこの演奏が聞きたくて、思わず買ってしまいました。
あまりほかの演奏は気にならなかったのですが、
のこりの演奏もすごいものばかりですね。
これはお得!じゃ○ネットの社長もびっくりの裏声で、
薦めたい気分になります。特にクラシック初心者の人は
これだけ買ってればもうチ |
ベスト・オブ・ベスト/日本の名歌 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 歌っているのは、一流のオペラや歌曲の歌い手で、いずれも端正な歌いぶりである。クラシックの好きな人向きかもしれない。
私がこの歌集を買う気になったのは、斉藤佳三の「ふるさとの」が、入っていたからである。母が、生前、この歌を台所でよく口ずさんでいたのを懐かしく思っていたが、改めて聴いてみて、胸が熱くなった。信時潔の「沙羅」が入っているのもうれしい。「海ゆかば」 (私は名曲だと思うが) のせいか、彼の歌をめったに聞く機会がないのを残念に思っている。
「カチューシャの唄」や「ゴンドラの唄」は、出だししか知らなかったが、今回、全曲を聴くことができた。 |
TUBEst III 価格: 3,250円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 サザンとチューブが日本を代表する「湘南サウンド」の代名詞的バンドとして定着して久しく時が経過した。両者とも夏が巡る度に棚からアルバムを引きずり出したくなるバンドという共通項があるが、リスナーの間で両バンドには夏だけで語れない相違性もあるという人たちも多いだろう。 その裏付けとして、韓国のポップスシーンを挙げてみたい。韓国は元来日本を憧れ的な対象として見ているせいもあろうが、実にJPOPのカバーが多い。そしてTUBEのカバーも実に多い。勿論サザンの「TSUNAMI」のカバーもあるがその比では無い。その違いは何なのか?やはりメロディーが挙げられるだろう。韓国は当たり前だが異国なので日本語の歌 |
|
|
|
|
|
|